人気の投稿

月曜日

〇クォーツ・クラスター

〇クォーツ・クラスター

いくつものクォーツポイントが、母岩から成長しているクォーツの集合体。
日中使っていたパワーストーンアクセサリーを夜の間にクラスターの上に乗せて、手軽に浄化できる便利な原石。
天然石を美しく飾る台にもなるので、一石二鳥♪

クォーツ・ジオードの一部。
クリアクォーツの他には、アメジストクラスターが有名。





〇セプター・クォーツ

〇セプター・クォーツ

キノコのような形に結晶しているクォーツ。
願いが叶うパワーが絶大と言われている。
貴重なクォーツ。

桃は、店頭で見かけたとき、お値段がお安めだったこともあり、
ふっ、どうせ削りだしでしょ、と、思って買ったことがあります。
本当にキノコそっくりです。


その後、どうやら本物らしいと解りましたので、時々眺めては面白いなと思っております。

〇聖なるクォーツ

〇聖なるクォーツ

自然結晶のクォーツ内部に、まるでブッタ(お釈迦様)が座っているかのような内包物の影・・・。


これはただのクラック?
奇跡??
それとも何かのメッセージでしょうか?

クァンイン(観音様)かも知れない。


そんな水晶がどこかにあるらしいです。


もし、そんな結晶が実際にあって、実際に見てしまったら、10メートルくらい後ろに、猫のように跳ぶかも。

お手持ちの水晶にブッタ・クォーツがあったら、真っ先に桃に教えてください!

ただし、人工水晶にレーザー彫刻したものはだめですよ。

●結晶と非結晶って?●

●結晶と非結晶って?●

鉱物はそれぞれ違う分子構造を持っています。
特徴的に、それぞれ7つに分けられています。
アツアツの地底の中、高圧状態で100年で約1ミリ結晶化していきます。

1ミリの成長が、人間の平均寿命より長いんですよね。

六方晶、三方晶、立方晶、正方晶、斜方晶、三斜晶、単斜晶。

この7つです。
詳しい結晶構造の違いは、こちらに書いてありますので、興味のある方はどうぞ。

⇒⇒◇結晶の形、7つのバリエーション♪◇◇

シマシマの層が特徴的なアゲートは、堆積型(潜晶質結晶)の鉱物ですが、拡大してみると、細かい三方晶系結晶が、ぎゅぎゅっと集まった形になります。

ガラスは、結晶ではありませんので、非結晶ということになります。
聞いたことありませんか?ガラスは動いていると。
硬そうに見えて、内部で分子構造がゆっくりゆっくり動いているそうですよ。

これは、何だか信じられない話ですが、昆虫と人とも、体感スピードには差があります。
一生の体感スピードの自覚は、昆虫も人も案外同じくらいなのかも。
天然ガラスや、人工ガラスに意識があるなら、人間のスピードは肉眼でとらえられないほどハイスピードなのかも知れませんね。

実際に見てみたいのは山々ですが、1年で何ミクロン動いているんでしょうか?
計算が得意の方、よろしくお願いします。

土曜日

〇ガーデン・クォーツ

〇ガーデン・クォーツ⇒庭園水晶

ガーデンクォーツには、沢山のバリエーションがあります。

代表的なガーデンクォーツには、ホワイトガーデンとグリーンガーデンがあります。

グリーンガーデンの緑色の成分は、クロライト(緑泥石)です。

他にもたくさんの色が入ったガーデンクォーツ(パープル、ピンク、ダークレッド、ベージュ、ブラックなど)があります。

〇パワーストーンとしてのガーデンクォーツ〇

ライトを当てて、ガーデンクォーツの内部を覗くと、まるで庭園を散歩するような穏やかで落ち着いた感覚に陥ることがあります。
このことから、ガーデンクォーツは癒しのクォーツの代表とされていますが、
他にも、幾重もの層にクロライトの層ができたものをグリーンファントムガーデンと呼び、仕事運向上のパワーストーンとしてブレスレットなどに使われています。



〇クリスタル(水晶)バリエーション♪

クォーツには、多くのバリエーションがあります。

地球に沢山ある、珪素(ケイソ)が主に結晶化したのが水晶です。
こちらのブログでは、ケイ素が結晶化したクォーツのバリエーションをご案内しています。

水晶には、色々な金属や鉱物が入り込みますので、その内包物によってパワーストーンとしての役割に差が出てきます。

同じ珪素でも、結晶化していないものの代表は、ご存じガラス。
窓や鏡に使うものは加工したものですが、自然界には天然ガラスがあります。
有名なのは、ブラックオブシディアン(黒曜石)。
黒曜石は、人類が長らく矢じりやナイフを作っていましたので、とてもお世話になった縁の深いものです。
メタモルフィスやモルダバイト、テクタイトも結晶化していない天然ガラスです。

〇デンドリティック・クォーツ

〇デンドリティック・クォーツ

形状:クォーツの亀裂に鉱物(マンガンや鉄分)が染み込み再結晶化したもの
    で、枝葉のような模様がみられるクォーツ

硬度:クォーツ⇒7、0

産地:ブラジル、スイス、オーストラリア、中国ほか

 クォーツ結晶が形成された後、その水晶自体に亀裂が入り、隙間に
 微細なマンガンや鉄の金属の粒子が入り込んだことで、
 独特な模様を描き、とても幻想的です。
     
 文様は骨のように見えるもの、木の葉やシダ、網目状に広がるもの
 などがあり、幻想的。

 クリアなクォーツの他、ローズクォーツ、アメジストの他、
 アゲートやカルセドニーにもあり、とても美しい宝石になる。

 オパール、トパーズ、カルサイト、ベリル、ダイアモンド、サファイア
 にも入ることがありますが、亀裂に金属が入っているだけなので、
 扱いには注意が必要です。

 亀裂が広がったり、はがれたりすると文様はなくなりますし、
 元には戻りません。
 デリケートなものですので、水をかけることや、何かにぶつけるなど、
 避けるようにしてください。

〇パワーストーンとしてのデンドリティッククォーツ〇